FX

【FXの自動売買とは?】メリットとデメリット、注意点も解説します!

FX

こんにちは、くっき〜です!

この記事では

▸FXの自動売買って何?
▸自動売買のメリット、デメリットを教えて!

という方に向けて、分かりやすく解説していきます!

この記事を読めば…

▸自動売買の概要とメリット・デメリットが分かりマス!

この記事は勝てる自動売買ツールを紹介する記事ではなく、あくまでも投資(投機)の選択肢の1つとして紹介しています。

くっき~
くっき~

そんじゃいってみようっ!

スポンサーリンク

自動売買とは

そもそもFXの取引方法は「裁量トレード」と「自動売買(システムトレード)」の2種類に分けられます。

裁量トレードとは自分の判断で売買を行うトレード方法のことを言います。

それに対し自動売買とは、事前に売買ルールを設定しておくことでプログラムが自動で取引をするトレード方法のことです。

要するに…

👉ほったらかしで機械が自動でトレードしてくれる!
くっき~
くっき~

まじかよっ!

例えば過去検証をして、「毎朝午前7時ちょうどにUSD/JPYを買えば高確率で勝てる」というデータが出たとします。

実際に自分でそれをやろうとすると寝坊することなく毎日7時前には起きて、取引画面を出して、注文する、という作業が必要になりますがそれってあなたならできますか?

くっき~
くっき~

絶対むりっ!

もちろん「自分ならできる!」という方もいるかもしれませんが、システムが自動でやってくれるならそれに越したことはありませんよね?

自動売買の種類

自動売買の商品やツールはネットの世界には数え切れないほど存在していますが、その種類はざっくり3つの種類に分類されます。

・リピート系
・ストラテジー選択型
・自作型

くっき~
くっき~

簡単に解説していくで!

リピート系

リピート系注文とはあらかじめ設定した一定のルールで売買を繰り返す注文方式のことを言います。

例えば「50pips下がるごとに"買い注文"を入れ、50pipsあがるごとに"売り決済"をする」というルールの注文を事前に設定しておきます。

自動売買ではずっとチャートを見ていなくても注文が完了するので同じような相場でも効率よく利益を得ることができます。

引用元:みんなのFX

レンジ相場では力を発揮しますがトレンド相場では大きな含み損を抱えることもありますので、資金管理や損切りルールなどはしっかりと確認しましょう!

くっき~
くっき~

通貨選びも大切やで!

ストラテジー選択型

ストラテジー選択型は、あらかじめ売買ルールが組み込まれたストラテジーを選択して運用する方法です。

ストラテジーとは自動売買の種類のようなもので、「移動平均線がゴールデンクロスしたら買い注文」とか「週末になったら決済する」など様々な売買条件が既に組み込まれており、業者で提供しているものやネットで購入できるものなどがあります。

くっき~
くっき~

実際の条件は当然もっと綿密!

くっき〜がオススメしている海外FX業者のGemforexも無料(サーバー代別)で提供しており、様々なストラテジーから自分の好みのものを選択し運用することができます。

引用元:Gemforex

2021年7月現在では335種類ものツールが提供されています!

くっき~
くっき~

そんなにあんのっ!?

オススメの海外FX業者が知りたい方はコチラをどうぞ

自作(上級者向け)

自作はその名の通り、自ら売買ルールを決め、それをプログラム化して運用する方法です。

例えばMT4というチャートソフトではMQL4という言語を用いて作成が可能です。

こんな感じのものです。

MT4より抜粋
くっき~
くっき~

何かの呪文ですか…?

先ほど解説したストラテジー選択型では、ある程度のパラメータ変更などはできるもののエントリー精度を高めるために条件を追加するなどといったカスタマイズができません。

その点自分で作る場合は細かい調整も自分次第で自由度は高いですが、売買ルールを作ったり、プログラミング言語を学ぶ必要もありますので、上級者向けと言えます!

興味あるけど自分には…とかやってみたいという方はこちらの本がオススメです!


くっき~
くっき~

ガッツリ文系のくっきーでもできました!

3つのメリット

自動売買の大きなメリットは下記の3つです。

①ほったらかしで運用できる
②感情的なトレードミスが無い
③複数の戦略でポートフォリオが組める

①ほったらかしで運用できる

自動売買の1番のメリットは"ほったらかしで運用できること"です。

FXは副業として考えている方が多いと思います。

例えば土日休みの会社員の方でしたらトレード時間は本業以外の時間から見つけるしかありませんし、ご家族がいればさらに時間を作るのは難しいです。

その点自動売買なら24時間監視してチャンスも逃すことなく売買してくれますので、時間に拘束されることなく運用できるのは大きなメリットと言えます。

ロボット
ロボット

ゼンブヤッテアゲルヨ!

②感情的なトレードミスが無い

裁量トレードをされたことのある方ならトレード中に感情的になって、大きな損失を出してしまうような経験は誰もがしているのではないでしょうか?

くっき~
くっき~

思い出したくない…

特に損失を確定させる行為は人間の本質的に中々できないものです。

詳しく知りたい方はコチラをどうぞ

その点自動売買はそういった感情を排除して、決められたルール通りに売買を行いますので、感情的なトレードミスはありません。

もし資金が増えないとしたらそれはルールの方に問題があるだけなので、調整したり、他のストラテジーに乗り換えたりという判断ができます。

③複数の戦略でポートフォリオが組める

自動売買は良くも悪くも決められたルール通りしか売買を行いませんので、そのロジックが上手くいく時といかない時があります。

例えばトレンド相場ではすごく利益が出るロジックでもレンジでは損切りばかりなんていうのはザラにあります。

そこで1つのストラテジーではなく、条件の異なる複数のストラテジーを同時に運用することであらゆる相場状況でも利益が出せる、もしくは損失を軽減するようポートフォリオを組むことができます。

くっき~
くっき~

トータルプラスなら良しという考え!

3つのデメリット

自動売買のデメリットは下記の3つです。

①突発的な動きに対応できない
②設定や準備が少し大変
③詐欺商材もある

①突発的な動きに対応できない

これまで解説してきたように自動売買はルール通りにしか売買を行いません。

例えばレンジで効力を発揮するような自動売買システムを運用している時に、世界経済に影響を与えるような悪いニュースが出てしまったとします。

そうすると相場は大荒れすることはもちろん、価格が一方方向に大きく動いてしまい損切りを連発してしまうような状況も考えられます。

そのような時は設定を変更するのか、運用をやめるべきかなど難しい判断が問われるので、資金管理をてっていしておくことやある程度そういった状況になることも事前に想定しておくことが必要です。

②設定や導入が少し大変

自動売買は運用が始まればほったらかしですが、始めるときは色々と設定が必要です。

例えば先ほど紹介したGemforexで自動売買を行う場合は…

・ストラテジーをダウンロード
・MT4に取込み
・VPS(仮想サーバー)契約
・MT4とVPSを接続

このような流れになります。

くっき~
くっき~

VPS?また難しい単語が出てきた…

VPSとは”Virtual Private Server”の略で日本語にすると仮想専用サーバーのことです。

くっき~
くっき~

何でまた余計な言葉出すんだよっ!

くっき~
くっき~

簡単に説明するで!

24時間売買システムを動かそうと思えば、運用するパソコンも24時間稼働させておかなければなりません。

そうすると当然パソコンへ大きな負荷がかかりますし、もしポジションを保有した状態でパソコンに何か障害などが起きれば、ルール通りに決済されず大きな損失を出す…なんてことになるかもしれません。

そこで仮想サーバーの出番です!

仮想空間上に自動売買システムを保管しておくことで、自分のパソコンが起動していなくても自動売買システムは稼働し、先述したようなリスクを避けることができます!

くっき~
くっき~

クラウドのようなものをイメージすると分かりやすいで!

一度やっていれば難しいものではありませんが、初めてやる方にとっては少し手間がかかるかもしれません。

③詐欺商材もある

これは自動売買に限ったことではありませんが、ネットで出回っているものの中には詐欺のような商材もあります。

無料(条件付)から有料のものまで様々で、「無料だからダメ」とか「高額だから絶対に利益が出る」というわけでありません。

条件付きというものの大半は"ツール提供者が指定するFX口座で取引する"というもので、紹介料を得る目的のものです。

本当に儲かるものならもちろんwin-winですが、見極めるのが難しいのが現実です。

なので初めて自動売買に取り組むならFX業者が提供しているものから少額でスタートし、感覚をつかんでからそういったものにチャレンジするようにしましょう!

自動売買を始める前の注意点

最後にひとつ、自動売買を始める前の注意点をお伝えします。

よくFXの自動売買のメリットとして挙げられることに"FXの知識は不要"ということが言われます。

しかしその考えには賛成できません。

くっき~
くっき~

何で?だからやろうと思ったのに…

例えばうまくいかなかった時に「ルールに問題があるのか」、「今の相場に合ってないのか」もしくは「パラメータを調整した方が…」というように運用中はほったらかしだったとしても設定する時は少なからず自己判断が伴います。

FXの知識が無ければ何を元に自己判断するのでしょう…

くっき~
くっき~

ぐぬぬ、言い返せぬ、、

自動売買ツールはうまくいけば不労所得のとても強い味方ですが、いつもお伝えしているようにリスクのない投資はありません。

始めるなら少しずつでも良いのでFXの知識も一緒に身に付けていきましょう!

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は【自動売買とは?】ということについてお伝えさせて頂きました!

自動売買は良いものに巡りあえれば本当に効率よく稼げるツールです!

ただし、いくらほったらかしと言っても知識不要では無いことと、詐欺まがいのものには本当によく注意して頂き運用を検討してもらいたいと思います。

もし海外FXでやってみようという方は絶対お得にできる方法がありますので参考になさって下さい!

以上、お役に立てれば幸いです!

最後まで読んで下さり、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました