暗号資産

【時代に追いつけ!】メタバースでできることを分かりやすく解説します!

暗号資産

こんにちは、くっき〜です!

この記事では

疑問
  • メタバースって何?
  • 何でこんなに注目されてるの?
  • 単なるゲームでしょ?

という方に向けて、分かりやすく解説します!

この記事で分かること
  • メタバースとは何か!
  • メタバースでできること!
  • メタバース投資の注意点!

2021年10月28日、フェイスブックが社名を「メタ」に改名すると発表し、投資家のみならず、多くの人を驚かしました。

「えっ!?メタ?」「何その名前??」と思った方も少なくないでしょう。

しかし、そうこう言っている間に技術は進化し、時代も変化していきます。

この記事では今大きな話題となっているメタバースについて、専門用語を使わずに解説しますので是非参考になさって下さい!

くっき~
くっき~

時代の最先端へ!Let’s go!

スポンサーリンク

メタバースとは

メタバースとは「メタ(超越する)」と「バース(宇宙)」を組み合わせた造語で、仮想世界のことです。

くっき~
くっき~

インターネットの中の世界みたいな感じ?

くっき~
くっき~

そのとーり!

イメージとしては…

ゲーム好きなら【どうぶつの森】

引用元:Nintendo

アニメ好きなら【ソードアート・オンライン】

【本予告】「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア」10.30公開
引用元:ソードアート・オンライン公式HP

映画好きなら【竜とそばかすの姫】

『竜とそばかすの姫』感動はいつまでも編
引用元:竜とそばかすの姫 公式HP

洋画好きなら【レディ・プレイヤー1】

BD/DVD/デジタル【予告編】『レディ・プレイヤー1』
引用元:wornerbros公式HP

それぞれの作品に共通しているのは「仮想世界にもう1人の自分となるアバターが存在し、その仮想世界で様々な活動をしている」ということです。

メタバースの定義は…

メタバースの定義
  • 自分が仮想世界にいなくても、仮想世界は稼働し続ける。
  • 同時に不特定多数のユーザーが接続できる。
  • プラットフォームの垣根を超える。

特にプラットフォームの垣根を超えるというのは今までには無い技術です。

くっき~
くっき~

プラットフォームの垣根?

例えば人気ゲームのモンスターハンターはメタバースの一種です。

自分がゲームをしていなくても、ゲームの中は稼働し続けていますし、同時に世界中人がアクセスすることができます。

しかし、どれだけ強力な武器を身に付けてもそのキャラを別のゲーム(ドラゴンクエストなど)で使用することはできませんでした。

くっき~
くっき~

そりゃそうや!別のゲームなんやから!

全部できるかは別として、メタバースの概念ではこれができるようなる未来が待っています!

まさにこんな状態です!

引用元:ジャンプチヒーローズ公式HP
くっき~
くっき~

こりぁすげ〜!!

注目されている理由

実はメタバースの概念は10年以上前から存在していました。

一時的にはもの凄い人気となったものの、その時は1年ほどですぐに衰退してしまいました。

なぜ今になってここまで注目されているか、過去の衰退理由から探っていきましょう!

過去にあったメタバース

過去のメタバースとして有名なのは「セカンドライフ」や「アメーバピグ」です。

【セカンドライフ】

引用元:セカンドライフ

【アメーバピグ】

引用元:日本経済新聞

例えば、セカンドライフは2003年からスタートしたメタバースで、現実とは別の仮想空間内で世界中の人々とコミュニケーションが楽しめるサービスでした。

特徴的だったのは、その仮想空間内で物やサービスだけでなく土地などの売買が行われ、そこで得たお金をなんと実際のお金に換金できたことです。

くっき~
くっき~

そんな昔からあったんや!

マスコミなどにも多く取り上げられ、一気に人気となりユーザーが増えましたが、色々と問題もありました。

動作が遅かったり、詐欺が出始めてしまったんですね。

そこでセカンドライフを運営していたリンデンラボ社は参加者を免許制にして、ライセンスを持つ人だけが利用できるようにしました。

詐欺は減ったもののユーザー数も減少し、ブームは衰退していったのです。

要するに過去のメタバースが衰退したのは「安心して利用ができなかった」という理由が1番なのです。

ブロックチェーンとNFTの技術

では今のメタバースは「安心して利用することができるのか」ということがポイントになってきますね。

答え…できるようになりました!

それを可能にしたのが「ブロックチェーン」「NFT」の技術です。

くっき~
くっき~

なんやその専門用語、やめて…

ブロックチェーンもNFTも具体的なモノを表す言葉ではなく"インターネット"とか"SNS"のような技術の名前です。

詳しい説明は割愛しますので、ここでは大きく関わるそれぞれの特徴だけを知っておきましょう!

特徴
  • ブロックチェーン
    • 不正、改ざんがほぼ不可能
    • 全ての取引が記録される
  • NFT
    • デジタルデータに所有権を付与する

詳しくはコチラでも解説しています!

要するに詐欺や不正ができず過去の取引も全て記録されているので、詐欺師たちが「悪いことができない技術」が出来上がったのです。

さらに仮想空間内のモノにも価値が付与され、世界共通通貨の仮想通貨で取引することが可能になりました。

くっき~
くっき~

ってことは…

信頼性、希少性、利便性が一気に向上したため、世界中の大手企業が「これは儲かる!」とこぞってメタバース業界へと参入していったのです。

その最前線を走っているのが旧フェイスブックのメタ社ということです。

メタバースで出来ること

では実際にメタバースでどのようなことができるのか、いくつか事例を見てみましょう!

ゲーム

メタバースとして最も有名なのがこのゲームです。

「The Sandbox(ザ・サンドボックス)」というゲームでは、仮想世界に有限の土地があり、すでにその土地の所有権をめぐって売買が行われています。

引用元:THE・SANDBOX
くっき~
くっき~

土地を無限ではなく、有限にすることで希少性という価値を高めたわけやな!

くっき~
くっき~

素朴な疑問なんやけど、何でその土地が欲しいの?

例えば企業ならその土地に広告を打つこともできますし、個人でも作成したものを販売したりすることも可能です。

転売目的で土地を購入するケースもあるでしょう。

くっき~
くっき~

現実の世界と同じや!

有名な企業だと「アディダス」は、The Sandbox内で土地を購入していますね。

音楽

メタバースは音楽業界にも大きく影響しそうです。

2021年11月に世界初となるメタバース内でのライブが開催されました!

そのアーティストとはジャスティンビーバーです。

引用元:Real Sound

画面に映った観客が手を振ったりするリアクションも見られたようです。

今後のコンサートやライブは家にいながらでも参加できるのがスタンダードになるかもしれませんね。

ファッション

メタバース界のファッションも凄いです!

自分の分身であるアバターは、オシャレにしたいですもんね。

NIKEが販売しているデジタルスニーカーのクオリティの高さには驚かされます!

引用元:RTFKT
くっき~
くっき~

かっけぇ~~~!

アパレルブランドのbeamsもアバター用の洋服を販売しています!

引用元:ロボスタ

メタバースの世界ではめちゃくちゃオシャレなのに、現実の世界ではボロボロの洋服しか持っていない…

こんな人も出てくるかもしれませんね!

会議

メタバースは趣味や娯楽だけでなく、普段の仕事のやり方をも変える力があります。

メタ社(旧フェイスブック)がサービス提供している「Horizon Workrooms」はVRを使ってバーチャル会議を行うことができます。

引用元:Meta Quest

このサービスは会議に限らず、「リモートワークでも同僚と同じ空間で仕事をしたい」などのニーズを満たすこともできますし、なんならそのまま飲み会をすることもできます。

私はまだ未経験ですが、会話のタイムラグもほとんど無いようなのでぜひ利用してみたいですね!

メタバース関連銘柄への投資はあり?

ここまでの話で「メタバース業界へ投資したい!」と思った方もいるかもしれません。

しかし、こういった最先端のテクノロジー業界は、価格の上下が激しいのも事実、上がるときは凄い成長、下がる時は驚くほど暴落したりします。

実際メタ社は2022年の2月2日の決算発表後、株価が30%以上暴落する大荒れ相場となりました。

引用元:Bloomberg
くっき~
くっき~

投資元本の3分の1がふっとんだ計算やな!

くっき~
くっき~

そんなの耐えられない…

そこで期待されているのが「メタバースETF」です。

METV:ラウンドヒルボール メタバースETF

ETFとは複数の企業の株を少しずつ集めて作った、投資界のパック商品です!

くっき~
くっき~

野菜界なら鍋用野菜セットみたいなもの!

複数の企業の株式を少しずつ買っているので、ETFはリスク分散をしつつ、メタバース業界へ投資することができる商品です。

くっき~
くっき~

なにそれ!めっちゃええやーん!

その商品が「The Roundhill Ball Metaverse ETF (ラウンドヒルボール メタバース ETF)」です。

2021年6月にできたばかりの商品なので、国内のネット証券会社でのまだ取扱がありません。

IG証券なら取り扱いがあるようです。

1社に絞って投資をすると、価格の値動きの激しさがストレスになるかもしれませんので、ETFを利用するのも1つの手ですね。

ポートフォリオの偏りにも注意

既に「投資信託やETFに投資してるよ」という方はポートフォリオの偏りにも注意して下さい!

例えば人気のETF「QQQ」に投資していると、投資先が被ってしまう可能性があります。

QQQとは
  • ナスダック100指数に連動することを目的としたETFのこと。

ではそれぞれの構成銘柄の上位10社を見てみましょう。

QQQMETV
アップルエヌビディア
マイクロソフトマイクロソフト
アマゾンメタ
グーグルロブロックス
グーグルUnity Software inc
メタアップル
テスラ台湾積体電路製造
エヌビディアクアルコム
ペイパルオートデスク
エーエスエムエルアマゾン

上位10銘柄中、5銘柄が被っています。

くっき~
くっき~

ほんまやっ!

分散できていると思い込んでいると、余計に危険です。

後で後悔することのないよう、投資する前にしっかりと吟味することを忘れないようにしましょう!

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は【メタバースのアレコレ】についてお伝えさせて頂きました!

最後にこの記事をまとめると…

  1. メタバースとは新しい技術によってより進化した仮想世界のこと!
  2. すでにあらゆる業界に影響を与え、今後の市場拡大も期待できる!
  3. 投資する際は値動きの大きさや投資先に注意すること!

新しい技術はいつも本当に驚かされますよね!

時代もどんどん変わってついていくのも大変ですが、それでも知識を身につけることだけは怠らないようにしましょう。

知識があって損することは1つもありませんからね。

以上、お役に立てれば幸いです!

最後まで読んで下さり、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました