こんにちは、くっき〜です!
この記事では
- 車を1円でも高く売りたい!
- 一括査定とオークション型査定どっちが高く売れるんだろう…
という方に向けて、実際に両方の査定をし売却まで至った経緯を紹介します!

先に結論言うでっ!
- オークション型で売却(僅差)!
- 利用したのはユーカーパック!
- 1番安いところとは30万円以上の差!
車の売却を検討する時に100人中、100人が考えることは「少しでも高く売りたい!」です。
ただネットを調べても色んな情報が飛び交っていて、「実際に売却してない人のオススメって言われてもちょっと信憑性がなぁ」と思う方もいるのではないでしょうか?
そこでこの記事では、一括査定とオークション型査定の両方を利用し、実際に売却するまでの経緯を紹介します。
車を少しでも高く売りたいという方やどのくらいの手間がかかるのか不安という方には、参考になると思いますのでぜひ最後まで目を通して下さい!

それでは〜、いってみようっ!
一括査定とオークション型査定
車の高価買取を目指すならまず考えるべきは次の2つです。
- ディーラーの下取りに出さない
- 複数社の見積もりで比較する
今ではこの複数社で見積もりする場合に便利なのが「一括査定」と「オークション型査定」です。
一括査定とは
一括査定とは、売却したい車の情報と個人情報を1度入力するだけで、複数の買取業者に一括で査定の申し込みができるサービスです。

一括査定サイトはいくつかありますが、色々調べると”カーセンサー”がオススメと書かれているものが多いですね。
車買取業者の提携社数が1,000社以上(No.1)、見積査定社数も最大30社(No.1)と「数が多いほうが高く売れる確率も高いよね?」との理由です。
一括査定業者 | 提携買取業者数 |
---|---|
カーセンサー | 1,000社以上 |
ナビクル | 120社以上 |
ズバット車買取 | 100社以上 |

まぁそうかな…
他のところにする理由も無かったので、私もカーセンサーを利用しました。
オークション型査定とは
オークションというと、買いたい人がどんどん入札していき、最高値を提示した人が落札する仕組みです。
少し前までは「ヤフオク」や「モバオク」などで車のオークションが個人間で行われていましたが、手間やトラブルが多かったようです。
そこで新たにできたサービスがオークション型代行サービスです。
個人ではなく仲介業者が代行するので、出品の手間やトラブルを未然に防ぎつつ、業者が提携している複数の買取業社から入札を受けることができるサービスとなりました。
それらのサービスを提供している有名な業者は次の3社です。
一括査定業者 | 提携買取業者数 |
---|---|
ユーカーパック | 5,000社以上 |
楽天カーオークション | 2,000社以上 |
MOTA | 200社以上 |
ここでも「数が多いほうが良いよね論」を採用して、ユーカーパックを利用しました。
売却した車の概要
今回売却することになった車はマツダの「CX-3」です。

- 車両情報
- 車名:CX-3 XDツーリング(ディーゼル)
- 年式:2015年
- 走行距離:約45,000キロ
- 備考:新車で購入し、ローン完済
そして、今回最も残念なのがこちらです。

約6年無事故だったのに、車の売却を考えた途端ぶつけてしまいました…
車の売却を考えている方は心の声が車にバレないように気を付けてください…
時前に準備したこと
売却の前に事前に準備したことは次の3つです。
- 高く売れる時期はいつ?
- 同程度の中古車の相場は?
- 駐車場の解約
高く売れる時期は1月〜2月

車に限らず、モノを高く売るには「時期」は重要です。
真夏に冬服が高く売れるわけありませんからね。
車の場合は1〜2月が高く売るには最も良いと言われているようです。
4月から就職や転勤のため、需要が増え3月に購入を考える人が多い点や買取業社もビジネスなので3月の決算に間に合うようにと事前に揃えておきたいようです。
今回のように修理が必要な場合は3月ギリギリだと間に合わなくなるので、そういった逆算も考えておくと良いですね。

その次に良い月は7月〜8月や!
注意点としては、1月・2月まで待っていると車の年式が1年落ちてしまうので、そのことは頭に入れておきましょう!
中古車の相場は150〜160万円前後
知識豊富な営業マンに言いくるめられないように、時前に中古車の相場を確認しておきましょう!
年式や色、走行距離など自分の車と近い中古車を探します。

絞り込み検索を使えば簡単や!

当然この金額には買取業社の利益分が含まれるので、この価格では買い取ってもらうことはできません。
SUVの買取業社で有名な「ネクステージ」の損益計算書を見ると利益率は約20%弱、つまり約30万円程度(155万円×20%)の利益がのせられていることになります。
あくまで単純計算ですが、ざっくり計算で155万円から30万円を引いた125万円以上で売れるなら「高く売れた」と考える方ができると思いました。
しかし私の車の場合は修理が必要で、修理の概算は10〜15万円だったのでそれを差し引いて「できれば115万円以上で売りたいな」と考えていました。

株式投資で勉強したことは色々役に立つな…
駐車場の解約
「本気で売る」と考えている場合は駐車場の解約も先にしておきましょう。
実は今回以前に車の見積もりを1回だけしたことがありました。
その際に分かったことは「車の引き渡しまで異常にスピードが早い」ということです。
初めて見積もりをする時は、査定してから引き渡しまでは何となく「1ヶ月くらいかな…」と思っていましたが、買取業社は「今週末に引き取らせてくれるなら金額頑張りますっ!」とそんな勢いです!

早すぎやろっ!?
ただ実際は査定から引き渡しまで10日間くらいが業界の相場のようです。
駐車場の解約は遅くても1ヶ月前までに文書などで申告しないと払い損になってしまうので、時前にやっておきましょう。

都内は高すぎるから特にっ!
オェっ

あと、査定前には車の洗車もしておこな!
一括査定の最高額は120万円!?
一括査定の流れは次のようになっています。
- STEP①:ネットで申し込み
- STEP②:3日間電話が鳴る
- STEP③:査定の日程調整
- STEP④:査定&商談(約2時間)
申し込み〜査定
まずカーセンサーのサイトで車の情報、個人情報を入力します。
そして「査定を申し込みボタン」をポチッと押した瞬間に電話が鳴ります。
電話に出ると、相手はちゃんと「人」なので凄い体制だともはや感心するほどです。

まじではえぇっ
そして最初の1件目の業者と電話が終わる頃には別の業者の受電履歴が15件ほど…
全部が違う業者ではなく、同じところから何度もきている感じで結局電話が来たのは5〜6社でした。
多すぎなくてホッとしましたが、最大30社見積と謳っていたので「ふーん…なるほどな…」とは思いましたね…
結局査定してもらったのは4社、気になる査定額は次のようになりました。
今回査定をしてみて驚いたのは「見積書が出ない」ということです。

なんでも車の相場は刻々と変化しているから出せないとか…
過去の査定の時にはその場でお断りしたので、そこまで知りませんでした。
なので上の金額は全て口頭で言われた金額です。
一応どの業者も「それ以上別の金額が発生することはない、口座に振り込まれる金額です」とは言われましたが、こちらがメモしなければいけない点はどうも腑に落ちませんでしたね。
またこの金額も確実ではなく、「週末に引き渡してくれるなら会社に掛け合います」みたいな言い方でした。
他の業者の見積もりも知りたかったので、日にちはお約束できないと言うと結局正確な査定金額は分からないまま終わりました。

一応MAXで120万円かなぁ…
とりあえずこの後に控えるユーカーパック次第で考えようと切り替えました。
オークション型査定の最高額は122万円!
オークション型査定の流れは次のようになっています。
- STEP①:ネットで申し込み
- STEP②:ユーカーパックから電話
- STEP③:査定の日程調整
- STEP④:オークションに出品し、入札待ち
- STEP⑤:最高値の業者と交渉
- STEP⑥:引き渡し
申し込み〜査定
査定の日程調整までは先ほどの一括査定の流れとほとんど同じです。
電話が少ないのはストレス少です。
ユーカーパックの査定はオークションに出品する際の写真も必要なので、広い駐車スペースがない場合は提携店舗まで出向く必要があります(ガソリンスタンドとかショッピングモール)。
一括査定の業者は全社、自宅まで来てくれたのでそこは少し面倒でしたが、高く売るためにはと我慢です。
査定時間は約1時間半ほど、ショッピングモールだったので中でコーヒーを飲みながら待つことができました。
査定の方の対応も良く、好感が持てました。

あとは査定額さえ高ければ…
査定が終わりオークションの説明を受け、その場は終了。
その説明で驚いたのが「オークションに出品されるのはたったの1日だけ…」という点です。

期間が長いほうが高値がつく気がするんやけど…
翌日の19時が締め切り時間だったので、ドキドキしながら結果を待ちました。
査定結果は…


なんちゅうきわどいラインっ!!
ただ数字が口頭ではなく、データとして残っている点は安心感があります。
最後の交渉で120万円以上ならならもうここで決着しようと決め、ユーカーパックに電話!
最終交渉:「125万円なら即決しますので、最高値の業者に交渉して頂けますか?」

交渉のコツは安すぎず高すぎずのきわどいラインを狙うこと!
125万円で即決と言えば、120万円くらいが良い落とし所!
ユーカーパックの方は「努力します」と言ってくださり、翌日その結果が…


122万円でどうでしょう!
125万円で即決と言った手前、一旦検討しますと電話を切りました(内心は良かったとホッとしていましたが…)。
夕方に電話をして、売買契約を結びました。
契約〜引き渡し
契約から引き渡しまでもとにかくスピードが早いです。
土曜日にユーカーパックからレターパックが届き、次の水曜日必着で必要書類を全部まとめて返送してとそのくらいのスピード感です。
遅れると違約金が発生するとのメールも届きました…

こちらで用意が必要な書類は次の3つです。
- 印鑑証明書(2通)
- リサイクル券
- 自動車税の納税証明書
印鑑証明書はマイナンバーカードがあれば、コンビニでも出せるようになりましたので問題なし。
リサイクル券も最初は何か分かりませんでしたが、ほとんどの場合、車検証と一緒に同封されているのでこれも問題なし。
自動車税の納税証明書も残していれば問題なし。
ですが、なぜか直近の納税証明書だけ見当たらない…
それ以前のものは全部あるのに…
自動車税事務センターまで出向けば、無料で再発行してもらえ、その場で受け取ることができます。
見当たらない方は先に準備しておくと良いですね。
車に関してはナビに記録されている個人情報を削除し、ETCカードを抜いて完了です。
結果、査定から引き渡しまでの期間は10日間、複数の業者と打ち合わせするのは大変でしたが、業者によって金額が大きく違うのでやっぱり比較は必要だと改めて思いました。

買う時も売る時も比較が大事やな!
まとめ
いかがだったでしょうか?
少しまとまりのない記事だったかもしれませんが、今回の記事では【車を高く売る一連の流れ】についての実演紹介をさせて頂きました!
最後に記事をまとめると…
- 高く売るには比較が絶対必要!
- 労力を惜しむと30万円以上損する可能性もある!
- 車の売却は思ってるよりもかなりスピーディー!
私はユーカーパックを利用し、対応にも満足していますが全員に当てはまるかは別だと思います。
比較するのにはオススメしますが、他の業者のほうが高値がつく場合も当然ありますからね。

リンク貼っとくから気になる方は見てみてな!

大切な車を少しでも高く売り、納得できる取引ができるようにしましょう!
以上、お役に立てれば幸いです!
最後まで読んで下さり、ありがとうございました!
コメント